注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

中学の時に同じ部活だったA子が夏の暑い日の下校途中に、ぐったりしながら座り込むお…

回答4 + お礼2  HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
22/04/21 20:12(最終更新日時)

中学の時に同じ部活だったA子が夏の暑い日の下校途中に、ぐったりしながら座り込むおじいさん(認知症で徘徊中)を発見し、警察に通報し自販機でお水を買っておじいさんに与えた。
おじいさんは無事保護され、A子は家族から感謝されたという。

しかし、うちの中学校では下校途中に買い物をすることは禁止されている。自販機で飲み物を買うのもダメ。
A子はそのことについて学校から厳重注意を受け、部活は連帯責任で1週間停止になり、部員全員で奉仕活動(学校中の掃除)することになった。

「この場合は仕方ないのではないか?」「A子がおじいさんに水を与えていなければ脱水症状でおじいさんがタヒんでしまったのでは?」という意見も生徒からだけでなく、教師からも出たそうだが、最終的に「校則違反は校則違反」ということになったらしい。
A子も「近くのお家にインターホン押してお水もらえばよかった」と申し訳なさそうな顔をしていた。
うちの中学は民度が高くないので部活ではそこからいじめに発展し、A子は学期末に部活をやめた。
さらにA子は校則違反で部活停止に追い込んだと関係ない部活も違うクラスメイトからもいじめられていた。

この話を聞いて、A子が可哀想すぎて涙が止まらないです
気が狂いそう
世の中こんな理不尽に不幸になる人やクズ人間ばかりが蔓延っています
世の中なんて滅べばいいんです
絶望してます
生きていたくないです
A子の不幸を思うと軽い自傷行為が止まりません
叫んでしまいます
世の中を呪って自分の髪の毛を引っ張って指を噛んでいます

タグ

No.3523917 22/04/21 12:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧