注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

【内容】 上司の私に対する扱いが雑です。 1. 仕事の依頼も内容を碌に確認せず「対応をお願いします」の一言で済まされます。 上司起因のミスに対するフォロ

No.3 22/05/03 18:45
匿名さん3
あ+あ-

上司の上司にお願いして、断られたのなら、上司も、会社も同じである、という結論がでるので
私なら早急に退職をお願いすると思います

もし、そこで働きたいのなら、その流れをうけいれてそういう所だ、と腹を決めるしかなさそうですね

向き合いかた、とありますがあなたの方は向き合っています
向きあっていないのは上司側、なので
向き合いかたはないです
それは相手の問題
あなたももうそこは諦めるほうがいいと思います
あなたは、悪くないです
でも相手が変わるかはあなたには手の届かない話です
だからさらなる上司側に伝えたのっしょう
もう答えは出たのだと思います

会社も色々な所がありますから
あなたの意思を尊重してくれる会社とも出会えると思うし

色々な会社と比較したとき、初めて今の会社がどういう世界であったのか?がわかると思います

会社内はそこの、世界観、があるので
相談しても、手応えのある答えを提供してくれる人にあうのはとても稀です
会社と関係のない人に話をしてみながら世の中の常識と隣り合わせると少し気持ちもほぐれるかもしれません

向きあってくれない会社も世の中にはある、普通に考えればそれもそうだと思います
だからあなたがどうするか?だと思います

世界は広いです
そこだけが全てではないと思います

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧