注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

時々我が家に来る地域猫ちゃんの体調が悪そうなので、保護を検討しています。 粘性のあるよだれがたれっぱなしで、ドライフードだと時々えずくように食べ辛そうにしてい

No.4 22/05/09 15:22
お姉さん4
あ+あ-

猫エイズワクチンは現在製造中止になっていると思います。
というのも有効でない型と有効でない型があり、その効果性に疑問が出ているからです。
つまり隔離できない状況下なら、ワクチンを打っていようと
保護猫が猫エイズ陽性であった場合感染の可能性がありますので厳しいと思います。

また医療費についてですが、病院によっての差がかなり激しいです。
保護猫に理解がある病院だと避妊手術だけでも安く行ってくれる可能性がありますが、なんらかの疾患の検査や手術があると20万はゆうに超えることもありえます。
保護してからの継続的な費用も必要になる病気であれば、それこそ大げさではなく数百万は飛びます。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧