注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

中1の娘は言われたら勉強しますが 10分やって満足してます。 週一で塾通いもしてますが、 正直半分遊びですね。 こないだの小テストは1点でした。 この

No.13 22/05/15 09:16
匿名さん13
あ+あ-

勉強内容が理解出来ないから楽しくないのかと思いますが、今のままだとどこの高校も受からないかと思います。
内弁慶なら塾で勉強させるのと、私が勤めていた会社に来ていたおばさんの自慢の受け売りですが参考までに→職場にきていたいた清掃員の仕事をサボって私に知ったかぶりを言いに来ていたおばさんが(私は別の職場でしたが)自慢していた話、娘さんが中1の時に勉強しないと言っていたので、「勉強しないとお母さんみたいに何の取り柄もない大人になるよ。」と言ったら急に勉強を仕出して看護科の高校に進学して看護師になったそうです。
ですが、彼女は潜在看護師なのですが。毎日自慢をしてきます。よほどお母さんみたいになりたくなかったのか?

得意な教科は予習もやると少しは授業が楽しくなると思います。

家庭訪問とか三者懇談の時に相談してもいいかと思います。
暗記教科を少しはやると1点ではなくなると思います。
国語は音読を主さんか家族の前でさせると理解しているのか把握出来ると思います。
国語とか読めないと意味を調べたりすると思います。

小学生時代から勉強が得意ではなかったのか中学から嫌になったのか?分かりませんが、部活の友人が偏差値の高い高校を目先している友人がいれば影響されるとは思います。



13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧