注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

里帰り出産って、他県に嫁いだ人がするものなんですか? 旦那実家も嫁実家も車で30分くらいのところに住んでいますが、 別にわざわざ帰らなくても来てもらえばよく

No.12 22/05/18 11:41
匿名さん12
あ+あ-

里帰りなしで出産後の手伝いも一切なしでした。
これを実現するには条件がいくつか揃ってないと不安だし厳しいかなっと思った。

まず陣痛がきたとき夫がすぐに連絡ついてすぐに家に帰ってこれるかどうか。
出産する病院がすぐそこの距離である。
万が一は協力してくれるタクシーがあること。普通のタクシーでは拒否なので陣痛タクシーなど。
うちは陣痛タクシーがなくなったので、タクシー会社に電話して陣痛や破水がきても乗せてくれるか確認したらタオルたくさん用意してれば乗せてくれるタクシー会社がありました。
あとはある程度は家事やれる夫じゃないとダメ。

12回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧