注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

職場内でコロナ陽性反応者が出ました。 5月13日発熱で早退。 ↓PCR検査の結果「陰性」 5月16日熱が下がったと出社。 5月19日発熱。 ↓PC

No.3 22/05/19 15:51
通りすがりさん3
あ+あ-

本来なら…。

換気をしながら、「濃厚接触の定義」に当てはまる人に検査を促しながら、業者に消毒を頼むのが丁寧な対応だと思います。

もしくは、換気して空気が入れ替わった頃、手袋や使い捨てのエプロンとかした人が、適切な手順で拭いたり掃除したり…ですかね。

ただ、世の中「コロナは風邪がちょっと酷い」とか「インフルくらい」って考え方になっていて、コロナに対する「恐怖感」がなくなりつつあります。
マスク、旅行、会食の制限は意味がない。意味がないってことは、特に心配する必要がない。必要がないなら検査は要らない。要らないなら大丈夫…ってなってると思います。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧