注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

幼稚園の説明会でのことなんですが、 私は夫と息子と3人 相手はお母さんと2~3歳くらいの女の子とハイハイの乳児 席が近かったのです。

No.4 22/05/24 18:14
匿名さん4
あ+あ-

相手の親が悪いと思います。子どもなんだからじっとできないのは当たり前、それなら親がその対策をするしかないんです。もちろんどんなときも親が対策してれば子どもが絶対におとなしいかと言われたら、そんなことはありません。何をしてもダメなときだってあります。それでも、他所に迷惑をかけたときに我が子をきちんと叱る親は少なくとも嫌われたり変な目で見られたりはしません。ダメと叱れば余計にヒートアップして泣くかもしれませんが、少なくとも周りの人から「あそこは無責任な子育てをしてる」とは思われません。親が悪く思われたら、必然的にその子どもも嫌われてしまいますし、そうやって泣いたり喚いたりしながら子どもは学習していくんですから、その機会を奪ってはいけないと思います。

私がそのお母さんならば、子どもを連れて外に一度出たと思います。それか、預けていくか。
私の子どもの幼稚園では、そういうお母さんのために別室で預かりがあったり、小さいお子さんがいる人たちだけおもちゃのある部屋から聞けるような配慮がありました。幼稚園側も、預けられない親や小さいあかちがいるご家庭という可能性も考慮して何か対策があればよかったのにとも思います。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧