注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

就職活動について 24卒です。現在専門系の大学に通っているのですが、漠然と公務員を目指そうかなと考えています。理由は安直ですが、リストラや大幅減給が民間に比べて

No.1 22/05/28 09:46
匿名さん1
あ+あ-

先ず、現時点では公務員は安定生はあるが、これだけ財政出動して財政が疲弊してたらもし、財政破綻したら公務員も雇用調整されてもおかしくない。日本の債務超過が世界一なのに問題化されないのは、貯蓄がある為。しかし、それも限界がある。北海道は分からないが、SPIは、民間も同じだからね。基礎確認です。確か高校レベルかと。専門大学?カレッジですよね。専門性がわかりませんが良い方向かと?但し、どれだけ習得したかによります。面接のアピールは、人事は、学生さんがどの様取り組んできたかの取り組み方を見たいので、変に加工すればすぐわかります。話し変わります。資格と言うと簿記 等言われてますが実戦ではない。参考まで、安全衛生推進者、防火管理者は、実戦レベルでしかも企業内には少ない。受講すれば取れるのに何故かすくない。 参考になりましたか?

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧