注目の話題
以前投稿してましたが、一階のおじいちゃん大家が家賃安くするからと3万取られ食費も払わず夕飯毎日用意し、献立、買い出し、片付け、料理、すべてやってました ストレ
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
あなたのためを思って言ってるって言ってくる人って何なんでしょうか? 支配?したいのかな? そんなにお前は偉いのか?って思って聞き流してるけど、しつこ

就職活動について 24卒です。現在専門系の大学に通っているのですが、漠然と公務員…

回答2 + お礼2 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
22/05/28 18:53(更新日時)

就職活動について 24卒です。現在専門系の大学に通っているのですが、漠然と公務員を目指そうかなと考えています。理由は安直ですが、リストラや大幅減給が民間に比べて少ないからです。また、特にやりたいことも見つからないからです。
公務員志望で行くとしたら、公務員一本に絞って、全て落ちてしまったらその後民間に切り替えて就職活動を行おうと考えています。あくまで理想の話です。そううまく行くとは思っていません。仮に、公務員志望で行くとしたら北海道勤務を希望しています。そこで質問です。
①とりあえず北海道職員と道内の市役所職員希望で進めていこうと思うのですが、北海道職員や管内の職員以外ほとんどの地域の市役所では一次試験にSPIが課されています。その場合、独学の方がいいのか、それとも大学で行われている公務員対策講座の教養のみを受講して(北海道職員の試験は教養とはまた少し異なるとあったので、公務員試験対策講座の教養を受講したところでそれは意味があるのか?)、SPIは独学で進めた方がいいのか。
そもそも専門には一切手をつけなくていいのか?(一応ダメ元で国家一般も受けてみるつもりです。)
②集団討論や面接が物凄く不安です。これは公務員でも民間でも通らなければいけない道ですが、サークルにも属していないし、ボランティア参加経験や大学生活でのエピソードもあるわけでもないので、何かやっておくべきでしょうか?
③そもそも公務員でいいのか不安です。でも今時期から決めて勉強なり面接対策なり、民間ならESの練習やインターンの申し込みなど決めなくてはいけないので凄く焦っています。具体的には
・公務員試験に全て落ちてしまった場合どうしよう
・勉強の方向性や進路はこれでいいのか?(大学選びを盛大に失敗したので)
・民間にするべきか?
・自分の方向性はこれで正しいのか?進路選択のやり方など。情けない話ですが、高校ではなされるがままだったのでなにをどうしたらいいのかわかりません。ここで真剣に聞いたからといって答えが出ないのも分かっています。ですが、誰かに聞いて。少しでもおかしいなというところを直していきたいです。

今は本当に動けていない状況で、公務員試験対策講座の無料説明会に参加して、公務員の本を借りて読んでいる段階です…一応SPIも借りてみたので解いてみようと思います。

焦っているようで内心は楽観的なようで、ぶっちゃけ落ちても勉強して少し賢くなれたらまあいいか、民間に切り替えようとか専門系の大学なので公務員失敗してもどうにかなるかなとか甘い考えも持ってしまっています。こんなんじゃ落ちるっていうのも理解しています。ですが何故か他人事で中々真剣な気持ちになれません。
長い文章ですみません。
どうかアドバイスや意見など、とにかく客観視していただけないでしょうか?

タグ

No.3550240 22/05/28 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/28 09:46
匿名さん1 

先ず、現時点では公務員は安定生はあるが、これだけ財政出動して財政が疲弊してたらもし、財政破綻したら公務員も雇用調整されてもおかしくない。日本の債務超過が世界一なのに問題化されないのは、貯蓄がある為。しかし、それも限界がある。北海道は分からないが、SPIは、民間も同じだからね。基礎確認です。確か高校レベルかと。専門大学?カレッジですよね。専門性がわかりませんが良い方向かと?但し、どれだけ習得したかによります。面接のアピールは、人事は、学生さんがどの様取り組んできたかの取り組み方を見たいので、変に加工すればすぐわかります。話し変わります。資格と言うと簿記 等言われてますが実戦ではない。参考まで、安全衛生推進者、防火管理者は、実戦レベルでしかも企業内には少ない。受講すれば取れるのに何故かすくない。 参考になりましたか?

No.2 22/05/28 10:05
匿名さん2 ( ♀ )

まず思ったのは質問文がよく分かりませんでした。気を悪くなさったらすみません。専門系の大学とはなんですか?①の専門には一切手を付けなくていいのか?とはどういう意味ですか?
↑のように、随所で分からない文が出てくるくらい、焦ってるのか頭の中がまとまって無いのかなと。
あなたの場合、まず自分を見つめ直して自分を考える事から始めた方がいいと思います。
考えるというのは悩むという事ではありません。自分が何をしているのが好きで何が苦手だと思うのか、どんな特徴があり、周りにどんな印象や影響を与えているのか。何ができて何ができないのか。
自分自身のデータを取るのです。そこから、向いている職業を探して、どうしたらその職業に付けるか、具体的で現実的な計画を立て目標に向かって努力します。
色々考えた結果、ご自身が公務員に向いてるしなりたいのならそれでいいと思いますよ。
ただ「安定してるしまぁ公務員でいっか。みんななってるし堅実でしょ」って決めちゃうと、失敗します。

No.3 22/05/28 18:46
お礼

>> 1 先ず、現時点では公務員は安定生はあるが、これだけ財政出動して財政が疲弊してたらもし、財政破綻したら公務員も雇用調整されてもおかしくない。日本… ありがとうございました。とりあえずSPIだけはやっておこうかとおもいます。

No.4 22/05/28 18:53
お礼

>> 2 まず思ったのは質問文がよく分かりませんでした。気を悪くなさったらすみません。専門系の大学とはなんですか?①の専門には一切手を付けなくていいの… まどろっこしくてすみません。身バレが怖くて大学の学科を曖昧にしてしまいました。現在、栄養学科のある大学に所属しており、同じ学科の学生はほぼ全員国家資格を取り、管理栄養士なるというような環境に置かれています。これは特に必要な情報ではありません。ややこしくしてしまいすみませんでした。
①の専門については、公務員試験の教養分野と専門分野のうちの専門分野のことを指していました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧