注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

離婚したい私としたくない夫 人は改心したら変わるものですか? 結婚20年…

回答5 + お礼6  HIT数 705 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/06/02 09:20(最終更新日時)

離婚したい私としたくない夫
人は改心したら変わるものですか?

結婚20年、そのうち家庭内別居7年、現在別居5年目の40代のひとりっ子ママです。

結婚当初から、モラハラにカテゴライズされるような、夫の言動があり、子供を持つ事も悩んだこともありましたが、結婚6年目で子供が産まれました。

間も無くして、私は夫が在宅時は食事以外は別部屋に籠ったり公園のベンチひとりで過ごし、とにかく夫のいる空間から逃げ出してました。
もちろん会話もありませんでした。
夫は仕事が忙しく出張が多かったので居ないことも多く救われましたが、帰ってくると気分が落ち込み気付けば精神安定剤が必要になりました。

ある時、夫が転勤になりました。
その際
「自分がいないのにこんな高い家賃の広い家は割に合わないから引っ越してくれ」と言われ、ずっとお世話になってる不動産屋会社の型にお願いして急いで探してもらった小さめの部屋に引っ越しました。

同時に子供は海外留学をする事になりました。
子供のいない家に夫が帰ってくるのが怖くて、これを機に別れたいと話しました。
夫は離婚は嫌だと言い、家には近づかないと言う条件の元別居しました。

夢のような別居暮らしを何年かしていたら
ふだん1人で住むには贅沢だからもっと安いところに引っ越して欲しいと言われました、破産したら困るからと。

私はこれを機に離婚して新たな人生を始めたいと言いましたが、何年かかっても必ずしも一緒に暮らしたいから諦めないそうです。

夫はたいへん収入がたかいですが、私には実際の半額ほどといつも言ってました。
確定申告の用紙を見て本当の収入は知ってましたが、なぜかいつも嘘をつかれてましたが、暮らせていたので気にしないようにしてました。

夫より、自分はイベントは人間が変わり、モラハラも無いから安心して欲しいと言われます。

なによりお金の話で毎回文句を言われるのがストレスで(ないわけないのに)、夫に相談するのが嫌で、私の親に子供の学費も援助してもらったり、私も出来る限り夫に頼らず自分の稼ぎで子供の学費を出しています。

話は戻りますが、
人は反省したら変われるものでしょうか。
全く別の人間になったという夫。
ケチもかわりますでしょうか。

必ず一緒にまた暮らせるまで待つと言われたのに絶望感でいっぱいです。

心配はお金です、ケチでも私の3倍稼いでます。夫婦じゃなくなると経済的には苦しくなりますが、残りの人生をこんなことのために、死ぬ日に向かって生きることも、仕方ないものなのでしょうか。

タグ

No.3553381 22/06/01 19:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧