注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

家庭での悩みです。 前提として、1年ほど前に私含めた5人の家族(父母私姉弟)と父方の祖父で2世帯住宅に暮らすようになりました。でも、祖父は音に敏感な人だったら

No.2 22/06/04 15:14
お礼

≫1

母は、話しても相手が聞いてくれないから無駄だと思う。これ以上関わりたくない。
との事でした。
今、母はバセドウ病や円形脱毛症などをぶり返してしまって、祖父に子供たち(自分たち)や母親のことすら悪く言われて、話し合う余裕はないんだと思います。
父は、話し合おうにも共働きで休みが合わない。母も嫌がっている。
と言っていました。
父は祖父にずっと育てられて来ているので、祖父の性格を継いで、少し考え方がおかしいところがあって、自分が間違ってると思わない性格なので説得に困っています。
私は6人全員で話すのが1番いいと思うのですが、さっきも述べた通り両親は共働きで姉も大学とバイトで忙しく、全員が揃うのは夜9時頃でその頃には祖父は寝ている時間なので、話し合いはできません。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧