注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

愚痴です。 2歳1ヶ月の娘が居ます 1歳半健診の時に発達面(言葉の遅れ、多動傾向)でひっかかり2歳の時にまたお話しましょうと言われ 先日、また心理士さ

No.2 22/06/07 20:40
匿名さん2
あ+あ-

おばあさんは所詮関係ない他人ですよ

結局責任あるのは親
歩むのは子です

私の子はグレーゾーン
自閉症スペクトラムの疑いがあり3歳から幼稚園と療育に通ってます
確かに障害があったら…と不安がないわけではないけど、結局苦労するのは我が子。
本人が生活しやすい環境、成長しやすい場所、幸せを守るのが親だ!私の安いプライド?が邪魔してどうする!と思い生活してます。

婆さんは無視

我が子と専門の人、そしてその場に旦那も連れて行きしっかり相談して決めたほうがいいよ。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧