注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

叩かれるようなスレの方がレス数が多い⁉

No.7 07/04/20 11:54
匿名希望7 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの言ってることは確かだよ、私もそう思います。

結局は、主の反対意見をいえるものを探してる感じがしますね。

みんなが共感してるのに、たった一人だけ無理矢理こじつけて反対意見いってる人がいました。おいおい・・・そりゃ無理があるだろ・・って思いましたね。

ほんと、共感できるものは数が少なく感じる。でも中には、世の中に反することであれば、主が正しいことを言ってても、世の中に反対できるから沢山レスが集まる。

よく「ここの人たちって」とかレスの仕方についてのスレをたてると、不思議に共感する人しかレスしてないんですよね。私それみて思ったんですけど、批判レスする人ってその時は自分が正しい、主のためと言うけれど、そういうスレがたった時は、絶対批判レスは現れない。共感するレスしかない。ということは、自分が主のためではなく批判するために批判レスしてると認識してるのか?って思いました。本当に主のためにいってるというならば、共感してるレスの中に「そうじゃないよ」と出てきてもいいんじゃないかって思いますね。これだけ批判する人がいるんだから。

7回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧