注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

シングルマザーで10歳と8歳の娘を育てています。 彼氏がいて、最近は夜ごはんを食べに来て子どもたちと遊んでくれたりします。 彼は独身で子育ての経験がないので

No.54 22/06/16 13:03
匿名さん14
あ+あ-

でも、冷静になって考えてみると

言葉の文だった
子供たちの父親的存在として口を出したかった

っていう可能性も0ではないし、どちらかというとその可能性のほうが高いですよね。

言い方を間違えちゃっただけなのかもしれないです。

言葉ひとつで印象って変わるし、主さんは子供のことや自分の必死の子育てを否定されたみたいでいやな気持ちになって当然だとは思います。

でもまがいなりにも好きだと感じている女性が一生懸命やってるのを、頭から否定したい男性ってそうそういないと思います(いたとしてもそれはクズ男だから別れたほうがいい)

男性って言葉が苦手な人多いですよね。気持ちや考えを言葉に表すのが苦手。
そんな言葉が不器用な彼氏のことを大目に見たり、主さんが代弁したりっていうのももしかあしたら対峙なのかもしれないですよ。

例えば「こういうつもりで言ったわけじゃないでしょ?心配してくれてるだけだよね?」とか。


悪いのは口下手な彼氏です。主さんの怒りは最もですよ!
でも悪いからって怒ったって仕方ないことあると思うんですよ。
諭すとか、促すとかしつつ、カップルとか夫婦ってそうやって互いに補い合って成長していくもんだとも思います!

怒ったりぶつかり合うのも時には大事だけど
その前に互いの考えを擦り合わせたり、考え方を性格に知り合うことはもっともっと大事だと思うんですよね。

悩みが多くて大変かもしれないけど、主さんがニコニコ笑顔向けてくれるのが子供は一番幸せだと思います。ニコニコを意識していきましょう!

54回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧