注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

最近、心が病んでいたので、気力を振り絞って気分転換に1人で出かけたのですが、帰ってきても結局気持ちは変わりませんでした。 気分転換をした後にその転換した気

No.16 22/06/26 21:37
匿名さん13
あ+あ-

ではまずカウンセリングを受けてみましょう。

>どうしても「〇曜日の授業が……」とか「○○の課題が……」とか考えてしまいます。

うーん、もしかしたら運動をしたほうがいいのかも?
特に水泳。
25mプールで連続10往復できるようになるのを目指して、最初は一往復から頑張って、徐々に伸ばしていくんです。
およいでる間は「今何往復した」「フォームはどうだ」を考えないといけないので、それ以外のことは考えずに済むようになると思います。

違うことで頭を一杯にする訓練から始めたほうがいいのかも?
でも一番いいのは専門家の意見なので、カウンセラーさんにそのあたりも相談してみてください。

16回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧