注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

信仰を究められてるような方なども 未来進行形を含めて殺人をも許せという曲解的解釈があるのではないかと思えています そこに自己正当化するためではないかと疑念も

No.1 22/06/27 13:08
匿名さん1
あ+あ-

正しい信仰をしているならば、信仰を究めるという状態はないという事を知っています。

許す、という意味を考えます。
許すとは、起こった悪事をなかったかのように振る舞うという意味ではなく、その事で恨みを抱えて自分が希望を無くし、負のスパイラルへ落ちていく事を選択せずに、全ての善悪の長であり、全てに公平な判決を下す神にそれを任せて自分はその恨みから自分自身を開放する事を意味します。


カトリックの教えです。

最初
1回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧