注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

私の今現状は6歳児の息子の母で第二子が今週の土曜日予定日の妊婦です。元々シングルマザーで今の旦那と息子に血縁関係はありません。 去年旦那と籍を入れてお互い

No.1 22/06/28 01:51
匿名さん1
あ+あ-

えーっと、色々書かれていますが、あなたが彼の苗字になったときに何故息子さんだけ宙ぶらりんのままにしたんでしょう?親御さんが疑問を抱くのは当然ですよ、赤の他人である私にだって不思議です。
小学校入ってから苗字が変わるのは可哀想という親御さんの意見にも賛成です。もちろんやむを得ない場合は仕方ないでしょうが、子どもが周りの子に色々聞かれたり、他の保護者からも色々と憶測を抱かれます。小学校低学年なら子ども自身も混乱します。また、一年生のときからずっと使う持ち物だってあるのに、また一から名前を書き直すのは大変じゃないですか?
病院や役所に行ってもいちいちあなたと苗字が違うことを突っ込まれますよ。説明も大変では?

旦那さんが怒るのも意味分かりません。部外者である私ですら上記の理由で色々不安、大変そうと思うのに、それを心配する人の意見を退けて、実の祖父母に子どもをもう会わせなけりゃいい?それは親の都合でしょうが。子どもには関係ありません。本当にあなたの上の子を大切にしてくれるんですか?

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧