注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

自分が原因なんだろうけど 期末試験で平均ちょい上の点数を取ってしまいました。親に見せると、親の学生時代の点と比べられぼろぼろに言われてしまいました。親は頭いい

No.1 22/07/04 09:38
匿名さん1
あ+あ-

原因はあなたではなく親と兄です。
勉強ができなくてもあなたはあなたと認められない家族たちです。
なのであなたくらいは、あなた自身を褒めてあげましょう。
平均点以上取れた=真ん中よりは上にいるんですから。

>これしろあれしろ言ってくれるのですが、私とレベルが違うので何も分かりません。

成績はよくても頭はよくない典型的な例ですね、
説明下手とも言いますが。
本当に頭のいい人って、何も知らない人にたとえ話等を使って、難しいことを簡単に理解できるように教えてくれるので。
あなたの親も兄もそれほど頭はよくないんだととりあえず思っておいて、自分だけが悪いわけじゃないとは理解しておきましょう。


勉強の仕方は人それぞれの部分があります。
でも一番いいのは「できない部分を繰り返し勉強すること」だと思います。
照す地で間違えた部分や問題集をやってみてできなかった部分だけチェックして、それができるようになるまで何度も繰り返してそのあたりを勉強して、弱点を潰していくんです。
松丸くんも言ってたしw

反復作業だと思って頑張ってください。


一番の問題点は個人個人で記憶能力の差が激しいことですよね…私は悪い方だったので、テスト前の一夜漬けが超重要でした。
でも興味のあることは何度も何度も読む癖があったので、今でもそれは頭に入っています。
興味のない、できない部分こそ何度も反復すべきだったんだなと歳を取った今は思いますよ。
若いあなたなら今からでもなんとかなると思います。
苦手な部分こそ、理解できるようになるまで反復してみましょう。

そして兄が教えるのが苦手なら、先生に分からない部分をガンガン聞きに行って教えてもらったら?と思いますよ。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧