注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

小1の娘をもつ母親ですが、娘の育て方について考えすぎて、疲れてきました...。 幼稚園の年長ぐらいの時は、娘の対人関係であまり悩んでいなかったのに、ここ数週間

No.11 22/07/05 17:15
おしゃべり好きさん11
あ+あ-

>親としてはどうフォローしたらいいでしょうか?

これを伝えてあげればよいのでは

>娘がお友達から距離を置かれたらそれが一番悲しいなと思います。



まぁでも色々でてくるのは、成長してる証だと思って、あんまり深刻に捉えなくて良いと思いますよ。
第二次イヤイヤ期みたいなもんじゃないですかね。


でも、そうやって気持ちを話してくれるなら、親子関係は良いのだと思うので、きっと大丈夫ですよ。

そんな感じで丁寧に気持ちを聞いてあげられてるなら、そのうち自制できる日も来るはずです。
娘さんを信じてあげてください。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧