注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

最近両親に離婚して欲しいと思ってしまう自分が嫌になります。 昔から両親は価値観…

回答2 + お礼2  HIT数 391 あ+ あ-

ちゃみ( 20 ♀ gmRUCd )
22/07/05 02:56(最終更新日時)

最近両親に離婚して欲しいと思ってしまう自分が嫌になります。
昔から両親は価値観の違いからよく喧嘩していて、私がその場面を見て号泣しながら止めて両親が私に謝り、そこから少しずつ時間が解決という形で今までは収まっていました。
しかし、今年のある日母の父への不満が限界に達し、父に物を投げ、そこからお互い手を出して喧嘩に発展しました。怖くなって咄嗟に止めに入った私を父が突き飛ばしてしまい、母が激怒して罵倒、父も母と私たち娘に家を出ていけと叫びました。少し前から前兆がありお互いの話を聞いたり家族が壊れない様にと1人頑張ったつもりが結局何も出来なかった無力感と暴言と手を挙げられたショックで過呼吸になる程号泣してしまいました。

次の日お互いから謝罪されましたが両親は冷戦状態で、その後1ヶ月半程父が実家に帰り別居しました。別居明けに今後の話し合いを家族でした際、両親がお互い別居期間は気が楽だったと話を聞いて、一時期は仲直りして欲しいと思いましたが離婚した方がいいのではと思いました。しかし、最終的に両親は双方の親の意見や金銭面で今は離婚はしないという結論を出しました。
現在、母:絶対に許す気は無い。必要以上の事は話さない・干渉しない(次喧嘩で手を出したら即離婚)、父:自分が全部悪い。元の生活に戻りたい。という感じで、父は母の機嫌を取ろうと行動するも全て裏目に出ています。

今、2人が同じ部屋にいたり会話の様子を見るだけでまた同じ事になるかもしれないと思うと家にいるのが辛いです。
最近ではずっと双方の愚痴を聞かされたり、こうして欲しいなどの指摘や連絡事項を伝えるのも全て間に挟まれます。
娘の立場から見て、どちらにも改善すべき点はあるし、譲るべき所はあるのですが、お互い頑固なのでそれは無理そうです。
正直、私は双極性障害・元々体が弱い事・学校関係・就活・友人関係など自分の事で精一杯です。そこに家族の問題も加わって時々潰れそうになります。
私が出来ることやすべきことはありますか?何もせず耐えるべきなのでしょうか...。長文失礼しました。

タグ

No.3575811 22/07/05 02:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧