親のことが嫌いというか生理的に受け付けなくて本当に悩んでいます。 長くなるかもしれませんがアドバイスをいただきたいです。 人から見たらしょうもないとかそ

No.1 22/07/07 20:29
匿名さん1
あ+あ-

そこまで精神的に自立しているなら(親離れ)受け入れなくてもいいと思います。
だからと言って拒絶しろってことでは無いです。
変な話、主さんは将来社会に出て色んな他人に出会いますよね。
その中には到底受け入れられないけど、表面上付き合わないといけない人もいるはずです。
(職場の上司、とか。極論は辞めればいいけど)
その練習じゃないけど、親を他人として心のなかで位置づける。
内心で親と縁切りしてるような心理状態なら出来ると思う。
そしたら何言われても、情ってものが無いから響かないし、逆に憤りも減ると思う。
「親だから受け入れなくてはいけない、でも受け入れられない」って問題は解決すると思う。
社交辞令で親と付き合う。
この方法はどうですか?
私も親との折り合い悪くて、早くから心で他人認定してました。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧