注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

経済成長は一部の人の生活が潤うためのものではないですよね? とすると経済成長のために格差が開くのは仕方がない論理は根本的な姿勢に問題があるからだとは思わないで

No.32 22/07/09 16:34
匿名さん11
あ+あ-

>>31
欲をかかないというのは人間本性から言って無理でしょう
だれでも豊かに暮らしたい、隣の人よりいい生活がしたいと思うのは自然な感情です。
それが良い方向にいけば成長して、その果実を分け合える。
悪い方向にいけば、奪い合いになる。

人間は道徳と利益とを微妙なバランスの上に成り立たせるものなので。
スミスはあくまで道徳に劣ったように見える行為が市場を通して
皆豊かになると考え、道徳と人間の利己心を調和させる考えに行きつきましたが

そのように人間の欲深さや愚かさと同時に崇高な道徳観なども持ち合わせる
社会的動物としてとらえることが重要だと考えます

32回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧