注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

23の女です。 社会人になりすぐに彼氏と別れました。別れることは何となく分かっていた事なので仕方ないと受け入れつつあります。気持ちが離れてしまったのは変えられ

No.7 22/07/17 11:12
匿名さん7
あ+あ-

多分、仕事に対しての気持ちが主さんの中で踏ん切りが付いてない状態のまま、今に至る感じがしました。

社会人になる前から、なりたい職業が定まってる人は迷いが少ないですが、、
自分の適性職が不透明なまま、時間ばかり過ぎてとにかく就職だけはしないと…と決めてしまった人に社会人になってから迷う傾向が多いと思います。

今、主さんは確かに迷ってる状態ですが、、
次に何をしたいかハッキリ見えない状態で、仕事を辞めても同じ事の繰り返しになると思います。

取り敢えずは続けながら、社会を見て自分がやりたい職種は何だろう?と考える事が大切だと思います。
職業を探しながら、仕事を続けて欲しいです。
コレだ!って見つかったならそれに向かって準備なり転職なりすれば良いと思います。

ちなみに私の妹は、簿記一級を取得しました。どこの会社にも事務はあるので、食いっぱぐれる事は無いだろうと考えたそうです。

外資系なので、仕事はハードだし好きな仕事じゃないけど、生活の為に割り切ってるそうです。
大好きな歌手グループのコンサートやグッズを買いまくってます!
趣味の歌手グループに投資するお金を稼ぐ為と仕事は収入を得る手段だと。

仕事を生活の手段と割り切る妹の様な人もいるし、
収入が少なくてもやりたい仕事をしたいと仕事を選ぶ人もいます。

世の中の人は多かれ少なかれ、この事で悩む人は多いです!!

主さんは若いのですから、自分がどうしたいのか?また、何を重視するべきか?沢山考えて自分の方向性を決めても良いと思います。
焦らずにね…

仕事を辞めるのは見つかってからでも良いと思いますよ。
見つからない状態で仕事を辞めると、収入ゼロの違う不安からまた適当に仕事を決めてしまう可能性もあるからです。

本当にしたい事を探すまでの期間限定の労働と考えれば、気が楽になるでしょ?
若いんだから、迷うのは主さんだけじゃないですよ。

もっと気持ちを楽に考えてね。
大丈夫、みんな主さんと同じで、新社会人になってから悩むんですよ。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧