注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

母からの教育という名の虐待にもう耐えられないです。家出をしようと何度も考えました…

回答2 + お礼2  HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
22/07/18 12:00(最終更新日時)

母からの教育という名の虐待にもう耐えられないです。家出をしようと何度も考えましたが15にも満たさない自分が家を出たところでいい終え方をしないことなんて分かりきっています。周囲の人に相談しようとも考えました。かと言って教師や友人に何かできるような感じもありませんでしたし祖母や祖父、親戚とも縁を切っている状態のせいで頼れません。母の虐待も行きすぎた過保護からのものだと個人的には考えていますし父もそのせいか暴力に対しても何も言わず時に自身の過ちさえ母にバレると私のせいにするところがありとても困っています。頼れる人もいなくかと言って自分でも独り立ちが難しい、救いようがないですよね。しかしこのままだと私が母に殺されるか耐えきれず自殺するか反抗して母を殺すかの未来しか待ち受けていない気がします。とにかくもう耐えられないです。毎日親が死ぬ姿や自分が今住んでるマンションの屋上から笑顔で飛び降りる光景を頭の中で思い浮かべている状態なんです。どうすればこの状態から逃げられるのでしょうか?どうすれば耐えられるのでしょうか?どなたか教えてください、お願いします。

No.3585174 22/07/18 11:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧