注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

年長頃の子どもの友達関係に、どこまで口を挟めば良いのかがわかりません。 子どもは男の子です。 年少時代から意地が悪くて乱暴なグループがありました。

No.4 22/07/20 12:09
匿名さん4
あ+あ-

何故自分の子供が悪い仲間と悪い事をしてるのに怒らないの?

【愛のムチ】を何故使わないの?

主さんの息子は助けて欲しいのかも知れないですよ。

最初は好奇心から、ちょっと乱暴な2人に近づいて悪い事が楽しかった時期があったんじゃないですか?

ところが、段々と嫌気がさして来たのに既にその2人から離れられなくなってしまった。

周りの友達に距離を置かれてしまい、
その2人は仲間だと寄って来るから。

だから、そのイライラを家でストレス吐き出す様に口が悪くなってるのでは?

このまま行くと、不良になる可能性大きくなりますよ。

今、その2人と引き離して軌道修正しないと手遅れになりますよ。
小学校高学年になると、周りも不良グループと親子で認識されて、益々加速する可能性もありますからね。

放課後は習い事とかさせて遊ぶ時間を減らすのも大事です。
担任にはその2人の男の子とクラス替えで離して下さいとお願いするのが良いです。
クラス替えは親の希望を受けてくれます。
先生もトラブル回避したいから、希望を受け入れてくれます。

私の息子のお子さんで凄く優しい良い子でしたが、中学からワルと連んで進学した高校もつまらないと中退して、中卒になったお子さんがいます。

ママも、お子さんもとても良い人だったので、中学からの不良ぶりはビックリでした。

【愛のムチ】忘れてないで!!

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧