注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

うちの家は父子家庭で母親がいませんでした。だから私は小さい頃から親の負担にならない様に我慢ばかりしていました。 お陰で、小さい頃から父親にも親戚にも、物分かり

No.6 22/07/23 17:51
匿名さん6
あ+あ-

相手を思いやり、ただひたすら我慢して来た事が裏目に出てしまう、本当に心のやり場がないですよね。本質から目を背け表面的な部分でしか物事を見れない人が主さんの周りには多すぎました。主さんが仰るように、聞きわけの良い主さんに理不尽な思いをさせる事によって心のバランスをお父さんは保って来たのだと思います。本来ならわだかまりを解消したいのはお父さんの方であり、主さんが苦痛な思いをしてまで申し出なくてもよい立場位置にいるのです。主さんは、本当に家族思いの優しい心の持ち主だと私は感じました。父親から差別され続けて来た事が嫌だったと打ち明けられた事は進歩だと思いますが、男親なので凝り固まった体質はそう簡単には覆らないのが現状だと思います。出来れば、スレ内容の細かな主さんの心の動きを手紙などにして、お父さんに渡してみるのも良いかもしれません。お父さんの具合は悪いようですが、無理して繋ろうとせず、まずは自分自身を大切にしてあげてほしいです。そして、今は結婚されお子さんもおられるとの事なので、ご家族も大切にして、出来れば気持ちを託したお手紙もお姉さんと妹さんにも見てもらう事が理想です。焦らず、時には客観視する事も必要です。

6回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧