注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

親に自分の子供を会わせたくありません。 自分が高校生のとき急に家族旅行が決まりました。 急だったのでバイトのシフトも決定済みだから断ったのですが学生のバ

No.64 22/07/27 14:19
匿名さん64
あ+あ-

> 子供の権利は親が決めるものです。
わたしもそう教わって祖母に会わせてもらえなかったのですから自分の子供もそうであるべきだと思います。

これやっちゃうと、
かつて親に振り回されて
嫌な思いをさせられた主さんが、
今度その親と同じ事を
自分の子供にしてしまう形になりませんか。
何故自分が嫌な思いをしたのに
それを反面教師にせず、
そこは親に倣うのでしょうか。
自分が親から虐待されたら子供を虐待して
いいわけではないと思いますし、
こういうことされて嫌だったなと思う事は
次の代へ引き継がず、
自分の代で終わりにしよう
とは思わないと言う事でしょうか。
子供も私と同じことで苦しめばいい
と思いますか?
それとも、
主さんはそれに対して嫌な気持ちが
しなかった、それを正解だと肯定してる
ということでしょうか。
それなら辻褄があうので
主さんの心理は理解できます。

64回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧