注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

婚約指輪に関する愚痴を2つほど。 私は看護師で、夫は医師です。 ご縁があり、今年結婚しました。 1つ目の愚痴は、同じ時期に結婚した看護学校からの友人(

No.4 22/07/26 13:03
匿名さん4
あ+あ-

友人さん下品ですね…人の婚約指輪の値段を聞くだけでなく、安いとかケチとか文句つけます?
50万って高いと思いますけどね。婚約指輪に無理して大金出すより、その後の生活にお金を取っておくほうが賢いと思いますし。
主さんたちは身の丈に合っていると思うけど、友人さんたちは背伸びしすぎでは?って思います。身の丈に合ってない高価なものはかえって格好が悪いと私は思います。

金目当て…の件は、旦那さんの過去は気の毒に思いますが、
婚約指輪が夫の財産であると記しましたって、、それなら結婚指輪は主さんの財産であると記してもらいたいですね。
夫婦となり、一緒に生活をするのだから、ある程度相手のお金を当てにするのは当然だと思います。もちろんお互いに。今後少しの贅沢や奮発をするたびに嫌な顔をされるのかと不安になりますね。世帯年収が多くなれば、生活水準も上がって当たり前だと思うし、旦那さんも婚約指輪を正式に贈れないほど人を信用できないならそもそも買うなよ、、と思います、、主さんもいらないと言ってるんだから。
婚約指輪って本当に特別なものですよね。それを贈ってもらえたと思ったのに、「俺の物だという旨を一筆書け」だなんて、ぬか喜びもいいとこ。主さんを傷つけただけではないですか…。
主さんを傷つけても、自分達が不幸になりたくないのかな。その程度の気持ちでプロポーズしたの?一体どういうこと?中途半端な気持ちで人様にプロポーズするな!と、言ってやりたくなります…

4回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧