注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

旦那と旦那の家族の事でモヤモヤしています 現在、妊娠11周目まだ体調に波がある時期で不安な事も多いのですが、お盆休みに旦那の姪っ子、甥っ子(小学低学年)が泊ま

No.2 22/07/29 14:14
匿名さん2
あ+あ-

男性です。義母と義姉夫婦は非常識だと思いました。
夫も残念ではありますが、経験がないなら分からないのは仕方ない面があるかと。

>「それじゃ意味ないんだよ!何でだめなの?」と話にならず終了…

妊娠中でお辛いとは思いますが、この対応は最悪だと思いました。
女性からすると、「それくら当たり前のことで、配慮してくれて当然の事」なんだと思います。
男性からすると、「わからないから聞いている」
これを話にならないとして終了にしてしまったのは、良くないと思います。

もし、話にならないとして終了にしたいという事ならば、男性からすると次のように求められているのと同じです。

妻が何を考えているかは分からないが、それを予測し行動しなければならない。質問してはならない。
そしてその予測と行動が正解であることは当然で、間違えると文句を言われる。
次第に、これが出来ない自分は妻にとて不要である。
そう考えます。

聞かれたことに答えるより前に、自分本位な考えで勝手に決めつけて、相手を悪者にしているように思いました。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧