注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

朝目覚めて、2歳の息子が隣で息をしていたら、隣で「ママ」と呼んでくれたら、ああ 今日も息子は生きてる 良かった ありがとう って思う 今は大きな病気もしておらず

No.1 22/07/31 01:03
匿名さん1
あ+あ-

そうだよ。毎日そんな感じ。ただ上の子5歳はヤンチャで口答えもするし嫌味も言うし大人と同じような会話になって毎日喧嘩みたい怒ってしまう。その忙しさでそんな気持ちは薄れてしまう。でもふとしたときにか、この子がもし居なくなったら、もし大きな病気になったらと思うと寝てる時に何回もチェックしてます。

そして最近は2人目を出産し夜も1時間おきにチェックしてます。

子供のいない独身時代は自由で責任も何も無く幸せだったなぁと思いながら2人の子供に囲まれて毎日不安と幸せを感じて生きてます。

育児って楽しいけど不安はいつ消えるんですかね。

最初
1回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧