注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

これで同じ給料…。 仕事が変われば世界が変わる話しです! 私はとある鉄鋼関係の製造業に勤めてます。 今年で勤続16年です。 私は去年、職場を変わ

No.12 22/08/03 06:31
お礼

≫10

同じ会社でこうも差が激しい当たり外れがあるという事がダメなんですよね。

前の職場なんて、夏場は仕事が終わったらみんな控え室でグッタリしてるんです。
すぐ帰れないんですよ。
立って歩くのもしんどいので。

みんな「ああ…。」とか「う~…。」などとうめきながら、帰るだけの体力が回復するまでゴロゴロしてる訳です。
現場からなかなか戻って来ない人もいます。
部品を洗う水洗場で吐いてるんです。
これってもう、世間的には熱中症扱いですよね?

ですけど、あの職場では日常茶飯事なので、その姿を見ても上司が言う言葉は、「熱中症にならない様に気を付けてな!」です。

上司が悪いとは言いません。
そういう職場は、そういう文化が強く根付いてるんです。
変えようにも変えられない。
コンプラ違反だろうが熱中症になっていようが、やらなきゃ会社が回らない…。
だから現実から目を背けて、今日現場が回ればいい…、今日、今日、今日の連続だけ考えればいい…。
そういう方針になるんです。

他の職場の人達がよく言ってる言葉があります。
新人や若手が言うことを聞かないと、先輩達が
「お前、あんまり言うこと聞かないとあの現場に異動させるぞ~w」と。
それに対して言われた方は、
「勘弁して下さいよ~ww!あそこに行くなら辞めた方がマシっスよ~w」

このやり取りがデフォらしいです。

まるで私の元いた現場は、社内の罪人が島流しにされる場所みたいです。

こんな扱いをされる現場に好きで入った訳ではない。
たまたま配属されただけ…。

「たまたま」では済まされないですよ。
会社内での人生がまるで変わるくらいなので。

私はその現場を離れたからこそ会社にもの申したいです。
その現場に私がいたなら、自分の身可愛さで言ってると思われるでしょうから、今なら客観的立場で意見する事が出来ます。

どうせ社内では問題児扱いの私です。
私は自分自身の15年に嘘を付きたくないので、やれるだけの事をやってやろうと思っています。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧