注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

結婚したら男女ペアでやるスポーツをするのは控えたほうがいいと思いますか? …

回答3 + お礼0  HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
22/08/01 14:30(最終更新日時)

結婚したら男女ペアでやるスポーツをするのは控えたほうがいいと思いますか?

学生の頃からやっているスポーツなんですが
大人になった今でも地域の社会人チームに入って
仕事終わりに練習したり試合に出たりしています。
種目の中に男女混合というのもあります。
たまに同じチームの男性と組んで試合に出ることがあります。
もちろんそこに恋愛的な思いや体の関係は誓ってありません。

本題です。
先日、義母と夫が話しているのが偶然聞こえてしまいました。
義母いわく、結婚しておいて他の男性と…そんなの周りがどう思うか。恥ずかしい。オリンピック選手じゃあるまいし。あんたも何か言いなさいよと。
それに対して夫は、今時そんなの関係ないよ。俺が気にしてないんだからいいんだよ。主には余計なこと言うなよと。

私は本当に義母が不快に感じてるとは思ってもいなかったので、驚き、そういった考え方もあるのかとその時初めて気付きました。
私を庇ってくれた夫にはごめん、ありがとうと思いました。
そして自分の配慮の至らなさに反省しました。

仕事と家事はちゃんとやってます。
夫も理解してくれています。
でも新婚早々波風立てたくありません。(最近入籍しました)
やはり客観的に見て、既婚者という立場で他の男性とペアで練習したり試合に出たりというのはおかしいんでしょうか。

夫の気にしてないは本当だと思います。
夫自身も学生の頃からやっているスポーツを今でも続けていて、私と同じように社会人チームに入っています。
週の半分は各々仕事終わりに体育館で汗を流し、帰宅したら一緒にビールを飲みながら今日の練習内容やプロ選手のプレイについて語り合うような夫婦です。
信頼しているししてくれていると思います。

タグ

No.3595880 22/08/01 13:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧