注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

盆や正月に義実家を訪問するとき、手土産を持って行っていたのですが 夫がわざわざ高級店によってせいぜい一週間しか日持ちしない菓子を買うのがしきたりになってました

No.4 22/08/03 10:00
通りすがりさん4
あ+あ-

旦那:滅多に食べないだろうし、手土産に良かれと思って高級品購入(またはそういう物が食べたいと事前依頼または聴取)

義母:高級店だし、たくさん入ってるし素直に喜ぶ

旦那:喜び様を見て嬉しくて、毎回持って行くルーティン化

義母:数回だけならまだしも毎回?!けど、良かれと買ってくるんだから言えない

旦那:喜んでると思って継続

義母:さすがに対処できなくなり、傷ませたり廃棄も苦痛だし、勿体無いしで本音を吐露

旦那:だったら早く言えよ感…、更にはしてきたこれまでが無駄と思えて恥かかされた気分

↑どんな家でも起こりがちではありますよね。

私の母は抹茶系の物が好きで、誕生日や母の日などには取り寄せで京都の銘菓をネットで選んで送ってました。
ところが何年か経ったある日「もういいからね、毎回抹茶系だけどそこまで欲しくないし」と。

ハァ?とはなりましたが、考えれば確かにそうなんですよね。それ系が好きなのは正しいけど、それは当人が欲した時に食べるからいいのであって、日持ちしなければ半強制で食えと言うのと変わらないなと。

処理できないし捨てるしかないから困るのよ…と言われても、取り方一つで迷惑なのよ!と聞こえますからね。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧