注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

本来はハローワークや会社の担当部署に確認すべきなのは承知ですが、雇用保険についてお詳しい方教えてください。 ①1年3ヶ月派遣就業 ↓ ②1ヶ月以内に同

No.1 22/08/09 13:23
通りすがりさん1
あ+あ-

雇用保険は、雇い入れた日の属する月の翌月10日までが届出期限なのでタイミング次第ではありますが、②で加入していなければ資格喪失日は①の日付になりますね

後半の質問ですが、雇用保険の納付期間は、最終的な就業期間ではなく、累積の期間ですから、①の期間も含めますしもし②で加入しているならその1ヶ月も含みます

派遣で職場が変わったり、受給しないで転職したりしても、雇用保険加入期間の累積はリセットされないので大丈夫です


>失業保険の受給には1年以上の雇用期間が必要との認識のため

↑これは正しくは、2年間で12ヶ月以上加入期間があること、という意味なので、
例えば2年間のうちに、A社で3ヶ月、B社で6ヶ月、C社で3ヶ月、という加入期間でも合計で12ヶ月加入していればOKということです

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧