注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

子供を愛を持って育てられません。 小4の子を持つ母で2人暮らしです。 まだ4年生と思っていますが、 せめてゴミはゴミ箱に入れて欲しいと思ってしまい

No.9 22/08/20 10:46
匿名さん1
あ+あ-

一人ぼっちだと思わないことだよ。
子供には子供の友達もいて、主さんと子供は二人ぼっちでも一人ぼっちでもないからね。
今は育てにくいと思う子も、こっちが追い付かないスピードで成長するのね。
きっと今の苦しみも過ぎて、言ったらもっと悩ましい毎日が来るからね。
次なる試練に向けて、ここをクリアしていかないとね。
きっとお母さんてみんな孤独でみんな不安です。どんなに友達がいても、母子家庭って我が子への責任は全部自分にあるからね。
私も四苦八苦、素材的に能天気だから勢いで今日まで来たけど、振り返ればもっと良い育児は無かったかな?と、過ぎてきた育児が恋しいもんです。
今子供に冷たくあたったりネグると、後でそれが主さんに後悔になって残るから、今の精一杯大切にしてあげて、それで十分だよ。
不思議なもので、どう育てても優しく育てても鬼みたいな子になったりすることもあります。本人の性質っていうか。
主さんが育てたから子供がテヘペロになった訳じゃなくて、それを更生させるのも主さんの役目、教育だからね。
ここで目の前にもいない私やみんなだけど、主さんが苦しまず育児をしてほしいと思ってるから回答してるわけで、心の支えにするには十分役立つと思います。
苦しい時はこまめに相談してごらん。

9回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧