注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

作文、長文、小説、国語得意な方、 助けてください🙏 本命は広島、長崎の話なのですが、 ウクライナの話から繋げます。変ですよね… こうしたら変じゃないとか

No.2 22/08/21 01:53
匿名さん2
あ+あ-

敢えて言うなら、広島、長崎原爆は、普通の日常が突然壊された事件じゃないですね。

「戦時下」という異常な日常の中で、起きた事件です。

ただ、ウクライナの戦争と同じく、「普通に生活する戦争をしていない民間人」が狙われた点で、そのむごさと凄惨さに類似点はあるでしょう。

書くなら、例えば

「また戦争は、軍人だけがするものではないのです。何の武器も持たない、何の抵抗もしない一般市民がターゲットにされ、殺されているのがウクライナの現状。何の悪いこともしない、普通に暮らしたいだけの市民が、むごたらしく殺されるのは狂気の沙汰でしょう。

 皆さんは広島、長崎原爆投下事件を知っていますか? これも同じように、普通に暮らしたいだけの市民が、何十万人も殺され、障害を負い、犠牲にされました。
 どれだけの狂気をもってすれば、そんなむごいことが行えるのでしょうか。通常の感覚では絶対に行わないような凶暴性が現れてしまう。それが戦争というものなのでしょう。
」とか?

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧