注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが

エアコンも使わないで我慢してるのに電気料金が毎月右肩上がりでキツい 例年の倍もするよ そんなに上がってますか 作動させない電気製品を増やしても増えていくん

No.9 22/08/22 00:08
匿名さん3
あ+あ-

3600円くらいが基本料金でしたっけ?アンペアあげてませんよね?
値上げしたと言えエアコンつけないとかなら春秋とさほど変わらないはずです。
節約しまくれば5000円前半には食い込めそうですけどね。

常時電気を使ってる家電を怪しんでください。

うちは冷蔵庫が当時10年越えで古くて一見分からなかったんですが、冷蔵庫のドアのゴムパッキンが緩んでいて、夏場に相当電気代が上がったことでこれはおかしいだろうと、東電に連絡してなにか原因はないか聞いたりして冷蔵庫が原因なのに気づきました。

夏場平均14000円くらいが2万くらいに跳ね上がってました。

電力会社に連絡して、電気の使われている時間帯など聞くと大抵は調べてくれるはずですよ。

ただ今は電力を扱う会社が増えてるので各社でどこまでのサービスをしているかは不明です。
大元の電気会社は同じなので、本来はわかるはずなんですけどね。

9回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧