注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は専業主婦です。 専業主婦にも忙しい時間と暇な時間があるのに、仕事してる人にも忙しい時間と休憩があるのに、なぜ専業主婦は世間から疎まれやすいんですか? 旦

No.51 22/08/24 09:29
通りすがりさん51
あ+あ-

子どもが小さいうちは専業主婦でした。
今は、手がかからないようになったのでパートしてます。

パートは凄く楽しいので、わたし的には今の立場に満足しています。
経済的にも働かないと潤わないし。

専業の頃は地味にきつかったです。
精神的にキツかった。
自分のものを買うのに遠慮してましたね。子どものものはそうでもありませんでしたが、自分のファンデーションとか服とか、あんまり買えなかった。

社会的にも、どこにも属していない気がして、ママ友達となるべく仲良くしてました。

でも経済的に許されるなら
子どもの事だけを考えたら専業の方が良い気がしますね。
特に小さいうちは。

感想としては、パート出てから家事へのモチベーションが下がりました(笑)
良くないなあと思ってるんですが、
この労働、お金にならないし何だか報われない…と思うようになってしまって…。
その、私には地味に辛い専業主婦業を続けてる人って、実は精神的にタフなんじゃないかなって思います。あとは、マメな性格の方とか。

私はズボラだし、マメでもないし、専業主婦ずっとは続かないでしょうね。
根が怠け者なんでしょう(笑)

51回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧