注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

依存ってどうしたら治るんでしょうか。 親からの愛を受け取れず辛い家庭環境で育った上に、幼い頃から習い事が忙しく友達と遊ぶことがほぼなかった私。 簡単に言

No.2 22/08/28 21:26
匿名さん2
あ+あ-

人って何かに依存して生きてるものだと思うよ。
だから、それ自体を否定しなくても良いと思う。

ただその依存先を恋愛に固定してしまうと無理が出て苦しくなるから、依存先は恋愛じゃなくても良いと少し幅を広げてみたらどうかな。

例えば必要とされたい、認められたいというのは誰でもあると思う。
私も承認欲求が強いから、必要とされたい。
その必要とされる場所は職場でも良いんですよ。
仕事で認められる、必要な人材になる。

主さんは自分の魅せ方を分かってるから、コミュニケーションは上手なんだと思います。
それを生かして、仕事先で他部署やお客様との橋渡しやクッションになれるように徹底すれば、主さんじゃなきゃ!というポジションを手に入れる事もできます。
それは恋愛で同じ熱量で…というより現実的で、認められるスキルになります。

恋愛ではその熱量の出し方のコントロール。
魅せ方は良いとして、相手の熱量に対して自分が出す熱量をコントロールして距離感をうまく使えば、今より上手くいきますよ。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧