注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

役立たずな不動産会社 私は今、大阪で恋人と同居して2年です。 住んで数日から今まで困ってます。 うちはアリが多いです。 ※季節問わず お茶が少し入

No.7 22/08/30 10:16
匿名さん7 ( ♂ )
あ+あ-

不動産会社って大体そんなもんですよ。
主さんの例はその中でも酷いとは思いますが、連絡すると言ってしないのは常習的ですね。

主さん、イライラするのが遅すぎますよ。
そんな事では絶対に希望は通りません。

相手の言う事をはいはい聞いていると舐められてしまいますので、どんどん詰めていかないといけません。


>事情を事細かに話したら『代金無しの修理業者を派遣します。修理業者から『すぐにも』連絡が来ます』と言われ。待って2週間。

すぐにも電話が来ると言われたのだから、待って30分~1時間です。
これすぎたら、すぐとは言えないんでキレた方が良いですよ。

電話が掛かってこない!どうなっているんだ!相手の連絡先を今すぐ教えろ!
外出している?いつ戻る?明日の出社は何時なんだ?
という感じでまくし立てないと。

>お盆終わりましたねーとっくの昔に。。
>電話きませんねー。。


来るわけがないんですよ。待つだけ無駄です。
電話して、こういう事情があり失礼じゃないか。今すぐに折り返すか、担当者の携帯を教えろって言った方が良いですよ。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧