注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

現在61歳 7年前に長男が結婚し現在孫二人 養子に来た旦那は5年前他界 4年前に同居の父が他界 3年前に娘が結婚現在孫一人 今は実の母と二人暮らしにな

No.2 22/09/01 00:15
匿名さん2
あ+あ-

主さんと同世代要介護4の母を介護しています。

要介護2という事は認定を受けていらっしゃるのですよね?デイケアや訪問介護などフル活用しましょう。同居でも週に2回とか訪問介護を入れて、その曜日は主さんは半日出かけるなど工夫してもいいかもしれません。プロの方から色々な学びがあります。

おうちは持ち家ですか?名義はお母さんですか?その場合は事前にちゃんとしておいたほうがいいかもしれません。

妹さんは主さんが家を継ぐから(親の財産を継ぐから)介護はよろしくってことでしょうか?法律上は介護は姉妹で折半、遺産も折半です。(妹さんが遺産分与を要求してきたらたとえ介護をしていなくとも半分は妹さんの物です)

オムツケア大変そうですね。ただ、動ける人の場合紙パッドはかえって漏れやすいのでは?と思いました。我が家ではパンツ式のオムツ着用で1日4回程度の交換で(オムツ内はぐっしょりですが)外まで漏れることはほとんどありません。

母には孫が複数いますが戦力としては期待していません。時々顔を見せてくれて母を喜ばせてくれたらそれでOKだと思っています。

とても早く父を亡くしたので、要介護の老人のお世話が出来るのは幸せな家族の最終形だと思っています。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧