注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

子供とどう遊んでいいかわからないです。 1歳5ヶ月の息子がいますが、未だに…

回答6 + お礼4  HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
22/09/05 23:55(最終更新日時)

子供とどう遊んでいいかわからないです。

1歳5ヶ月の息子がいますが、未だに意思疎通が上手くできないです。

たとえば本を読んでもペラペラと自分でめくってしまうし、息子が開いているページについて、これは消防車だねーと話しても、息子は全然聞いてるようには思えません。
もちろんペラペラめくるのも本に興味を持っている証拠だから良いとは思うのですが、高速でページをペラペラめくられたらもうこちらとしてはやることが何もないです。

1歳半検診に向けて、ぶうぶはどれ?と聞いてみても無視。
子供が手に取っているおもちゃに関して、色々言葉とかを教えてみても、全く聞いてるようには思えず。
全てが一方通行に思えて、なんだか最近疲れてきました。
周りが意思疎通出来ていそうなことを言っていると余計に落ち込みます。

かと言って一人遊びしていてくれるわけでもなく、私が他のことをしていると怒ってくるのですが、じゃあどうしろというのだと。
私の話聞かないし、こっちも何時間も一方的に遊ぶ息子を見つめているのはしんどい、と思ってしまいます。

何かアドバイスあればお願いしたいです。

タグ

No.3623126 22/09/05 17:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧