注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

育児のイライラがしんどく、以前心療内科で不安をおさめるもので1日3回飲む薬を処方してもらいました。 その薬が眠気が出る副作用があり、24時間イライラしているわ

No.28 22/09/07 08:30
経験者さん28
あ+あ-

すごく気持ちわかります。私も子供が居て今、精神科に通っています。子供が可愛くて大事なのはもちろんですけど、ホント毎日、毎日イライラさせられますよね、ご飯ひっくり返された時なんか、怒りで、手が出そうになることもあります。私も、保健師に電話したり、子育て相談電話で話を聞いてもらいましたが、アドバイスも、効果なく、ストレスでおかしくなっていました。精神科の先生って最後の頼みの綱みたいな感じで、私も診察のたびに、先生の表情など些細な事がすごく気になります。主さんが先生に言われた事を、もし私も言われたら、ショックで落ち込みます。ただでさえ傷つきやすくなってるところに、その言葉は、辛いです。私の家の近くには、口コミの悪い精神科しかなく、私は、旦那の休みに、車で1時間半かかる口コミのいい精神科を見つけ通っています。そこの先生は、話をよく聞いてくれ、患者と同じ目線で、解決策を考え、アドバイスしてくれます。診察中は子供は旦那に車の中で見てもらっています。少し遠くても、評判のいい先生を探す方がいいと思います。私は、先生が心の支えになっています。あと、心療内科は、精神症状に対して薬を出すだけですが、精神科の方がよく話を聞いてくれる可能性が高い気がします。

28回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧