注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

友達に相談したら嫌われました。 内容は失恋と転職のことです。 私がうじうじしたのが悪いけど、まさか縁切られるとは思いませんでした。 学生時代からの親友だっ

No.41 22/09/09 12:20
通りすがりさん41
あ+あ-

主さんのような友達と縁を切った経験があります。やはり失恋関係の悩みでした。

悩みや辛いことを相談するのは別にいいんです。問題は話し方です。

慰めようと思って言葉をかけても、諦めたような事を言われるととても嫌な気持ちになります。「どうせ私がダメだから」とか「もう誰にも愚痴をこぼさないでヘラヘラして……」とかいう諦め思考はやめましょう。もう何を言っても無駄だと思われます。こんな事を言われたら放っておくしかないからです。貴方のことを嫌いになんてなりたくなかったとおもいますよ。

ネガティブな気持ちを叩きつけられてそれを受け止める側の人間の気持ちを貴方は理解していますか?

ある程度の年齢を過ぎると自分の人生も忙しくなってくる為、どんなに仲が良くても他人の事ばかりに構ってはいられなくなるんです。それが10年の付き合いだろうが20年の付き合いだろうが関係ありません。

大人になって2回も3回も同じ話をされたらたまったものではありません。この子は変わらない、もう救えないと思ったら離れるしかないんです。

どんな人も誰にも言えない悩みを抱えていたりします。それはとても辛くて苦しい事、だから聞いてあげたいとは思うけど、一方的に寄りかかられて耐えられる人間はいません。貴方は知らず知らず寄り掛かり過ぎて相手の許容範囲を超えていたんです。相手も辛かったと思いますよ。

日記を書くといいですよ。1度文章にして気持ちを吐き出して冷静になり整理してから相談するといいです。

最新
41回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧