注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

妊娠しており、胎児が危険な状況に陥ったため、医師の診断のもと休職中です。 診断書の期限が月末までなのですが、 来月から勤務できるか前月の中頃までに決めろと上

No.1 22/09/17 03:40
匿名さん1
あ+あ-

まず夫に相談する。

もし無事出産できたとしても、復帰後に子供はすぐ風邪を引くので、夫婦どちらかは休まざるえない状況になったり、親の協力などが必要になってくる。

家庭それぞれで状況が異なるので、自分ひとりで抱え込まないで、家族と相談するといいかも。

お子さんを優先に、できれば休職を継続するほうが良いとは思う。あとは妊娠出産に関する労働の法律をよく調べたり、役所に相談するのもありかも。

あと病院にこういう状況の場合はどこに相談すべきか聞いてみるとか。

最初
1回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧