注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

先行きが見えません。 コロナ禍の前に、100時間以上の 超過勤務で、うつ病になりたした。 コロナ禍前までは、何とか 医者に通院しながらも 再発

No.11 22/09/22 10:48
匿名さん1
あ+あ-

こんにちは(^^)

主さんはとても優秀で頭の良い方なんだと思います。だからこそ、周りが不甲斐ない、物足りないので自分で代わりに必要以上にやってしまう。
でもこれって指導者としてどうでしょう?
周りが成長する機会を奪ってるとも言えます。あの人がやってくれるからやらなくてもいいや。という状況を主さんが作ってるとも。

また、相手にも自分と同じ能力を求めてしまう。
これくらいできて当たり前。
でも人はみな違う…。
できる人もいればできない人もいる。できるのにやらない人。できなくてもいいと思ってる人。できるようになりたいとすら思ってない人。色々な人がいる。
主さんは人に期待しすぎなんですよ。
他人を自分の思い通りにコントロールしようとしてるんです。この世で最も難しいことをやろうとしてるんです。


だけど、1年も休めば、
誰かが、わたし以上に育って
いても不思議じゃない。

1年何も変わらない人もいます!!むしろ、変わりたくない人も。
変化しないことが1番安心で楽なことだから。
それは周りも主さんも同じではないでしょうか?
自分ですべてやってしまうことが、主さんにとって1番変化せず楽なことなのかなと。


まあ、1年経っても
変わって無いなら仕方無いから
また陣頭指揮をします。

それでは1年休んでも何の意味もありませんよ…。主さんは何も変わってないことになります。そして同じ結果になるだけです。
主さんが変わらないといけないんですよ。
主さんがダメだから変わるのではない。主さんの幸せのために、楽しい人生にするために変わるんです。
無能なんですから。無能な上司に期待しても無駄ですよ。

まずはそこに気づいて受け入れることが、鬱を直す意味でも本当の第一歩になるんじゃないかなって私は思います。
薬飲んでただゆっくりするだけで治るほど、そんな甘い病気ではないですから。
だからこそ、仕事のことはでどうでもいいので、まずは病気を治すことを最優先してほしいです。
病気で働けなくなったら戻る場所すらなくなってしまいますから…。
もっとご自身のこと考えて、ご自身に対して優しくしてあげてほしいなって思います。
他人の役に立つためにもまずは自分のことから。

11回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧