注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

先行きが見えません。 コロナ禍の前に、100時間以上の 超過勤務で、うつ病になりたした。 コロナ禍前までは、何とか 医者に通院しながらも 再発

No.15 22/09/22 14:23
匿名さん1
あ+あ-

どのようなお仕事かわかりませんが、無理な仕事を振ることだけが成長を促すってことではないですよ。そこをどううまくやっていくかが指導側の腕の見せどころではないでしょうか。
しかも人はみな違うので、教え方も1つではないのかもしれません。だからこそ、人を育てるって難しいことなんだと思います。
例えばスポーツの世界でも、優秀な成績出した人が監督やったからと言って良い結果が出せるわけではないようですし、そこはまた別ものなんでしょうね。

期待されてないとおっしゃってますが、上司なんだからこうあるべき、こうすべきって理想像があるんではないでしょうか。他人に対してもご自身に対しても。
それが自分を苦しめる要因になることもありますから。


カムバックした時に、
部下が育って無い事は無いだろうし
少なくとも、わたしへ
負荷が集中する事も無いと
信じてます。

信じてる。これが他人に期待してるってことなんですよ。
部下が育ってないことはない。負荷が集中することもない。なぜそう言い切れるのでしょうか?
そうであってほしいという期待ですよね。
でも実際そうでなかったら、また主さんが責任とって負担するのでしょうか?
それでは何も変わりません。
他人や周りの環境が変わることを期待するのではなく、ご自身が変わること。
それが本当の意味で鬱病を乗り越えることにつながるんだと思います。

別に他人に期待することが悪いことではないですが、主さんの場合はそれがご自身を最も苦しめてる原因なのかなと感じたのでお話させてもらいました。

ある方の言葉で好きな言葉があって、他人のした事しなかったことを見るな。自分のした事、しなかったことを見よ。
これが自分自身を成長させるヒントになると思います。
要するに上司や部下のことは置いておいて、ご自身のなすべきことをもっと着目できると、また違った選択肢や働き方が見えてくるかもしれませんね。

でも今はとにかく病気を治すこと。仕事なんて所詮は生活のため。仕事のために病気になって働けなくなったら、お金も稼げなくなるし、やりたいこともできなくなるし、本末転倒です。

もっといい加減に適当に。特に真面目な人にとって実はこれってすごく大事なこと。
私もそうですがこれが1番難しいんですよね…。完璧求めてしまう。

15回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧