注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

学校で小学二年生が読書感想画を書いてます。 うちの子がうまくかけないと悩んでましたが、わけを聞くと、いきなりクレヨンで書かされてるから、やり直しができない

No.2 22/10/06 09:47
匿名さん2
あ+あ-

下書きしてはいけないというルールでないのなら、色の薄いクレヨンで薄く下描きすればよいです。
下描きが残っていて不格好なら他の色で塗り潰せばよいですし。

もしくは何枚でも納得できるまで描いてはいけないのでしょうか?


物事はいつでも自分のやり方に合った方法で出来るとは限りません。

何かを成さねばならない時『下描きができないなら諦める』という選択肢を取るか『やれる方法でやれるだけやってみる』という選択が出来るか、この発想の違いは将来を大きく左右しかねません。

ルールの粗を突くか、ルール内で全力を出すか、そんな柔軟な対応が出来るようになると良いですね。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧