注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

娘が育成クラブで嘘をついておやつをもらわなかったことで泣いて帰ってきます。わけがわかりません。 学校が終わって育成クラブに帰ったときに、先生に〇〇ちゃんお

No.14 22/10/10 22:49
匿名さん3
あ+あ-

優しいと意気地なしでは、
大分捉え方が変わってきちゃいますね😅
HSP的な気質を感じますね。

本当は欲しいのに、
先生が正直に言っていいからねとまで
言ってくれているのに、
それでも自己犠牲を払ってまで
嘘を続けるというのは
どうしても「手を煩わせる」ということに
スポットが当たってしまうんでしょう。
本人は相当きついと思います。

主さんはきっとサバサバされていて、
娘さんはマイペースな感じなのだなと推測されます。
娘さんに対し「人に迷惑をかけるな」
という言葉かけが多くはありませんか?
特に相手の顔色をうかがうお子さんだと、
周りの影響に敏感になってしまいます。

自分は療育の関係の仕事をしておりますが、
その年代の子でその嘘は、つきたくて
ついてる訳じゃないと思います。
間違った思い込みで、
本能的にそうさせてしまっているというか。
不思議ですね…。

もらった?言ってね?の言葉かけでは弱いと思います。
箱から取り出した状態(あとは渡すだけ)
で、これもらった?と聞いてみるとか。
スモールステップが必要かなと思いました。
主さんが想像されるより敏感な子かなと思います。

14回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧