注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

お暇な方、読んで頂けたら幸いです。旦那37歳大手外資系勤務、私36歳専業主婦(結婚を機に退職)、子供3歳。 ラブラブだったけど産後を機に私が変わってしまい(気

No.3 22/10/12 20:14
お礼

≫1

おそらくそれも大いにあると思います。超ホワイト企業なので残業はなく休みもちょこちょことれます。私の会社員時代に比べると天国のようです。旦那には言いませんが。でも、されど仕事は仕事。私も仕事の大変さでいうと、そのプレッシャーや大変さなどもよく分かっているつもりですし、旦那とも仕事のことはよく話してきました。旦那は長く企業に努めるものの、毎日同じことをやって昇進もせずうつ気味になったのが子供が一歳過ぎたあたりからです。そこに私の育児で余裕なし感が伝われば追い打ちかけちゃったとも言えますね。忙しさの差でいうと、よくわかりません。子供の幼稚園見学から手続き、保護者とのやり取り、予防接種、夜中対応、家事全部私なので。(専業主婦なので当たり前と思い大体全部やってきました)

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧